英語学習の過程で @nakamai_jp が出会った英語の名言や格言を、独自の視点とともに記録している「Quote of the Day」。
新しいことにチャレンジしていくときは、うまくいかない・できない自分にがっかりし、苛立つこともあります。でも、そんなときでも焦らずに、またひと踏ん張りしようと思える言葉があります。
これから何かを始めるとき、そして、この先ずっと英語学習を続けていく上でも忘れずにいたいこと。今回はそんな名言を記録しました。
Quote of the Day
"He who would learn to fly one day must first learn to stand and walk and run and climb and dance; one cannot fly into flying."ー Friedrich Wilhelm Nietzsche
- いったひと:フリードリヒ・ニーチェ - Wikipedia
- 日本語訳:「いつか空の飛び方を知りたいと思っている者は、まず立ちあがり、歩き、走り、登り、踊ることを学ばなければならない。その過程を飛ばして、飛ぶことはできないのだ。」
ツボだったところ
"fly"の前に"dance"としているのが面白い, which was beyond my imagination. 想像をちょっと超えた表現で素敵だと思った。
成長のためには、かならず過程が存在する。何事も焦らずに、一歩一歩のぼっていくことを大事にしていきたい。着実にそして愚直に積み重ねていく。とてもわかりやすく、大好きな言葉です。
単語・文法のプチおさらい
【who(関係代名詞)】先行詞が「人」の場合に使う。「物」は "which"。
今回は、 "He must first learn to stand and walk..." の He がどういう人かを who以下で修飾している文となっている。"He would learn to fly one day." へと分解可能。
最後にひとこと
ニーチェの言葉には、まだまだ気になるものがたくさんあります。ご興味のある方は、こちらのGoodreadsでもご覧いただけますよ。
7月もあっという間に後半に入り、夏がどんどん過ぎていく。
でも、I won't miss the chance to enjoy the sun and surf!! 夏も存分に楽しみながら、今日も英語まみれで過ごしていきたいと思います。I Love Summer!!!